糖質制限ダイエットをご存知ですか?
ハードなダイエットでお馴染みのライザップでも取り入れられ、話題のダイエット法です。
糖質制限とは文字通り、糖質を制限するダイエット方法です。
では糖質とは何なのでしょうか?
糖質っていったい何?
糖質というと、砂糖やグラニュー糖、人工甘味料など、いわゆる甘いものをイメージする人が多いと思いますが、それだけではありません。
糖質は、ご飯やパン、麺類などいわゆる主食に多く含まれています。
炭水化物はご存知だと思いますが、炭水化物は糖質と食物繊維の総称です。
加工食品や飲み物、お菓子などの成分表示表をみていただければわかりますが、炭水化物の表示がされています。
この炭水化物量はほぼ糖質です。(食物繊維は多くても全体の数%の食品がほとんどでしょう)
糖質制限ダイエットは、この糖質の摂取をおさえて、血糖値の上昇を防ぎ、蓄えられる脂肪を減らす減量法です。
次回は、なぜ血糖値の上昇を防ぐことがダイエットにつながるのかを見ていきます。